2023 CROSS BIKE LAB. » バッグ » 🔥 メッセンジャーバッグ CHROME SIMPLE MESSENGER レビュー 🔥

139
アメリカ発のストリートバッグブランド CHROME。 本職のメッセンジャーが仕事で使用する大型で完全防水のものは普通の自転車乗りには不向きなので、使い勝手の良い小型サイズで普段使いできるメッセンジャーバッグ、CHROME SIMPLE MESSENGERをレビュー



文字サイズ調整



CHROME SIMPLE MESSENGER サイズ 重さ

CHROME メッセンジャーバッグ
CHROME SIMPLE MESSENGERは、かなり大きめのCHROMEのロゴあり自社箱で到着。 発送商品に対して箱が大きすぎる、1サイズで最も大きいメッセンジャーバッグまで対応させるamazonと同じスタイル

CHROME メッセンジャーバッグ
開封すると乾燥剤と共にビニール袋で包まれています

CHROME メッセンジャーバッグ
取り付けられているタグはメーカーのイメージ、グリフォンがプリントされた2枚

CHROME メッセンジャーバッグ
黒いタグの中にはCHROME SIMPLE MESSENGERの仕様(サイズ、容量、重さ)。 アメリカ仕様のため、各寸法はインチ表示

  • 高さ 9.5インチ(約24㎝)
  • 横幅 19インチ(約48㎝)
  • 奥行 5.5インチ(約14㎝)
  • 容量 12L

CHROME メッセンジャーバッグ
タグの裏側は仕様、防水機能等の説明

CHROME メッセンジャーバッグ
CHROME SIMPLE MESSENGER
実測重量 668g

※CHROME SIMPLE MESSENGERは軽量で中に壁板がなく、そのままでは重さを計れないため、底にアクリル板を敷いて重さを計測しています(アクリル板の重量は引いています)


CHROME SIMPLE MESSENGER ポケット サイズ

CHROME メッセンジャーバッグ
重さの次は、CHROME SIMPLE MESSENGERの機能面を見ていきます

CHROME メッセンジャーバッグ
メイン収納スペースの開口部はマジックテープ(ベルクロ)での開閉。 蓋裏のマジックテープが横長の広い面積に対し、バッグ側のマジックテープは小さく2ヵ所。 開閉時にベリベリを剥がすのが楽な荷物の出し入れの早さを重視した設計

CHROME メッセンジャーバッグ
(´・ω・)_/ メインの開口部は幅445mm。 CHROME SIMPLE MESSENGERはメッセンジャーバッグとしては小型サイズの部類ですが、大抵のものは入ります

CHROME メッセンジャーバッグ
内側はビニール系防水生地のターポリンを採用

CHROME メッセンジャーバッグ
メイン収納の底部は幅(奥行)約13㎝。 ロードバイクやクロスバイクなど、自転車での持ち運びに困る一眼レフカメラの横幅とピッタリ(´・ω・`)

CHROME メッセンジャーバッグ
CHROME メッセンジャーバッグ
内側にある背中側の大ポケットは横幅約40㎝。 深さ約20㎝。 15インチのノートPCや大きめのタブレットが楽々入るサイズ

CHROME メッセンジャーバッグ
CHROME メッセンジャーバッグ
バッグ内の外側にある収納ポケットは中×1と小×2。 縦に入れれば中ポケットでも大きめのタブレットが入るサイズで、そこそこ飛び出すものの、蓋は余裕で閉まります

CHROME メッセンジャーバッグ
両脇の小ポケット×2はスマホを入れるのに丁度良いサイズ(スマホがスッポリ収まる深さがありますが、分かりやすく見せるため飛び出させています)

CHROME メッセンジャーバッグ
CHROME SIMPLE MESSENGERにはマジックテープで開閉するメイン収納側ともう1つ外側にジッパーで開閉するクイックにアクセスできるファスナーポケットがあり、開口部は幅約35㎝

CHROME メッセンジャーバッグ
以前クロスバイクを購入した際に付いてきたORTLIEBのメッセンジャーバッグは雨の日でも安心な完全防水タイプ。 そのためジッパーの摩擦抵抗が大きく、開閉作業にはシリコンスプレーで動きを良くしてもそれなりの力が必要だったのがストレスで売却。 CHROME SIMPLE MESSENGERにも防水タイプのジッパーが採用されていますが、完全防水ではないのでシリコンスプレーを吹かなくても動きは軽く、ストレスにならない簡易防水ジッパー


CHROME メッセンジャーバッグ
ジッパーには簡易防水機能があるものの、ファスナーポケットの黒い外側はなぜか内側にターポリン(防水生地)が使われていないのがCHROME SIMPLE MESSENGERの少し残念なところ(´・ω・`)

CHROME メッセンジャーバッグ
実際雨の日は自転車に乗らないのと、仮に急に降られても防水機能のあるメイン側に荷物を移せば良いだけなので、使用頻度の高い荷物を入れておくのがおすすめ

CHROME メッセンジャーバッグ
このファスナーポケット。 一見すると小物を収納するための横長スペースに思えますが、見た目に反して黒い生地の裏側全体が収納スペースになっている意外に収納面積の広い薄型ポケット

CHROME メッセンジャーバッグ
CHROME SIMPLE MESSENGERの底には大きなCHROMEのロゴ

CHROME メッセンジャーバッグ
リフレクターほどではないものの、夜間にライトで少し反射するシルバー。 実際に背負うとメッセンジャーバッグは構造上底部分が真後ろではなく斜めを向いてしまうので、リフレクターとして過信するのは禁物



クイックリリースバックル

CHROME メッセンジャーバッグ
(´・ω・)_/ CHROME SIMPLE MESSENGERの売りはショルダーベルトの長さを固定しているクイックリリースバックルの構造

CHROME メッセンジャーバッグ
物理的にロックする構造ではないので、バックル部分を上に開くだけでショルダーベルトの長さを調整できる優れもの

CHROME メッセンジャーバッグ
中に2枚のバックルの位置関係を保持するパーツがあるものの、基本的には独立しており、クイックリリースバックルを閉じている状態ではベルトへの抵抗が発生して長さを固定

CHROME メッセンジャーバッグ
クイックリリースバックルを開く事でベルトへの抵抗が無くなる長さ調整可能な構造

CHROME メッセンジャーバッグ
(´・ω・)_/ CHROME SIMPLE MESSENGERを背負っている時のショルダーベルトはこんな感じの状態と長さ

CHROME メッセンジャーバッグ
クイックリリースバックルの上側を開いてロックを解除

CHROME メッセンジャーバッグ
腰側にあたる右(下)のベルトを引っ張り長さを調整。 短くする際はベルトの端の輪っか部分に指を入れて引っ張るだけ

CHROME メッセンジャーバッグ
ベルトに負荷がかかると自動的にバックルが閉じてロックされる非常にアナログなクイックリリースバックル

CHROME メッセンジャーバッグ
リュックサックとは違い、メッセンジャーバッグ等、ワンショルダータイプのバッグで問題になるのが走行中に背中のバッグの位置が腹側にズレてくる事ですが、CHROME SIMPLE MESSENGERには回転防止用の補助ベルトが付いているので問題無し。 初期状態では画像の位置とは違い、クイックリリースバックルの下側のベルトに巻かれていたため、自動車のシートベルトに酷似した摩擦で衣服を傷めないスルスルとした手触りのショルダーベルトなのになぜか動きが悪いなぁ~と、動作確認で仕組みが分からず悪戦苦闘していたのはナイショ ^^; 使用時は画像のようにクイックリリースバックルの上側に回転防止用の補助ベルトを巻き直すのが正解です

(´・ω・)っ クイックリリースバックル 動画

CHROME メッセンジャーバッグ
CHROME メッセンジャーバッグ
底部の横には、回転防止用の補助ベルトのバッグ側の取り付け部分。 左右どちらにでも付け替えられるよう両サイドに回転防止補助ベルトの取り付けパーツが付いています


CHROME SIMPLE MESSENGER レビュー

CHROME メッセンジャーバッグ
CHROME メッセンジャーバッグ
運ぶ荷物の量によって使い分けていますが、普段使用しているのは容量の多いマイバッグ代わりのBianchiのリュックサック

CHROME メッセンジャーバッグ
荷物が少ない時は軽く細身で容量が少ないCW-X アスリートパック

CHROME メッセンジャーバッグ
CHROME メッセンジャーバッグ
CW-X アスリートパックはロードバイク、クロスバイクに限らない多用途向けのスポーツバッグでフィット感が良く、空気抵抗も少なめ。 デザイン的にもほとんどのスポーツウェアと相性が良いのが特徴

CHROME メッセンジャーバッグ
今回ロードバイク、クロスバイク用バッグの選択肢に加わったCHROME SIMPLE MESSENGERは、メッセンジャーバッグとしては小さめの部類に入りますが、リュックサックとスポーツバッグの中間くらいの容量

CHROME メッセンジャーバッグ
CHROME メッセンジャーバッグ
メッセンジャーバッグ自体アーバン、ストリート系に分類されるので、スポーツウェアよりも普段着、ストリート系のアパレル。 ピストなどファッションバイクに乗る人との相性が良さそうな印象。 現在街中で最も見かけるバッグはUBER EATSなどの各種フードデリバリー用バッグですが、通勤通学でよく見かける簡易防水バッグはトレンドなのか? adidasやTHE NORTH FACE、他のボックス型が多く、メッセンジャーバッグは絶滅危惧種と言っても良いほど見かける事が少ないため、ファッション性の高さと使用率の低いメッセンジャーバッグは注目度が高いかもしれません

実際使ってみると、ロードバイク、クロスバイクでの持ち運び相性が最悪だった一眼レフの出し入れが早い事が分かったので、普段使いは荷物量に応じてリュックサック、スポーツバッグ。 撮影で一眼レフを持ち運ぶ必要がある場合はCHROME SIMPLE MESSENGERと言った使い方になりそうです(´・ω・`)

CHROME INDUSTRIES JAPAN
オフィシャルオンラインストア期間限定20%OFFクーポンコード
【escaper3rx3air2107】


次の記事を読む
前の記事を読む
この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています

コメント

非公開コメント

No title

こんばんは!

素敵なバックを手に入れましたね!

バイク用のバックは、収納性や防水性と共に乗車している時に、邪魔にならず、ずれないように固定できるかどうか?がとても重要だと思います。

このバックは、手ごろな厚み(必要以上に厚くない!)ところや、ベルトの長さ調節がシンプルでしっかりしているところなどよさそうですね。

デザインも野暮でないところが、とても素敵ですね!ところでお値段は?Amazon価格?



Re: No title

中華と違ってモノは非常に良いのですが、ワンショルダータイプのメッセンジャーバッグは本職の方でもほぼ使っておらず、実用性を重視するのであればロールアップで閉じるリュックタイプの防水バッグ。 ファッション性を重視するのであればワンショルダータイプのメッセンジャーバッグと思います。 一眼を入れるのには良いので、近場での撮影用に重宝しそうです

こんにちは!

何時もご訪問頂き有難うございます。
体調を崩し昨年から入退院を繰り返していました。
 ブログも自転車も開店休業の状態で誠に申し訳なく思っています。
今年は何とか良い一年にしたいと思っています。(^O^)

Re: こんにちは!

ウチも似たようなもので、記事に書くよりもメンテナンス等、いじっている時間の方が圧倒的に多いです ^^;