軽量ステム DIXNA フォークステム レビュー 先日、10速化と同時に空気抵抗の削減を考え、ステムをデフォルトの90mmから20mm延長し、110mm(83度/7度)の軽量ステムKalloy UNO ASA-105に交換したクロスバイク
軽量ステム Kalloy UNO ASA-105 レビュー その日の体調次第で近くにも遠くにも感じ、乗り始めはピッタリでも体力が落ちた帰り道になると徐々に遠く感じてしまうロードバイクのドロップハンドルと体との距離。 現在装着しているステムは購入時のままの90mm。 このステムより軽い、短い、の2つを条件に交換用のステムの購入を検討