2023 CROSS BIKE LAB. » 🔥 インプレ 🔥

SHIMANO ULTEGRA WH-6800 インプレ

147
アルテグラグレードのホイール、SHIMANO WH-6800。 オーバーホールを終えたので、ワイドリム化されたC17の実測リム内幅、重さを計測し、そこそこ軽量なクロスバイクのホイールと交換してインプレ

GIANT ESCAPE RX3 レビュー R3 AIR OCR3300 比較 インプレ

33
1台目のクロスバイクはGIANT ESCAPE R3を購入して定番カスタムの23C化とホイール交換。 2台目は重量9.9kgのGIANT ESCAPE AIRへと買い替え8kg台まで改造。 GIANT CROSTARも気になりますが、今回はGIANT ESCAPE RX3を激安価格で購入できたので、R3 AIRと比較した性能等の違いをレビュー

GIANT ESCAPE AIR レビュー R3 比較 インプレ

15
GIANT ESCAPE R3を購入してから3ヵ月後。 GIANT ESCAPE R3にアッセンブルされているパーツの1つ1つを徹底的に見直し、定価5万円台であるにも関わらず車体重量10kg以下を達成したハイコストパフォーマンスな軽量クロスバイク GIANT ESCAPE AIRが登場

GIANT ESCAPE R3 インプレ 購入 レビュー

20
各自転車メーカーのニューモデルが発表される秋以降、現行モデルが片落ちになる関係で店頭在庫の一掃を考えて徐々に値下げを始めるショップの特価車を見て回るのが以外に楽しいため、ロードバイク購入後もちょくちょくショップに足を運んでいました

FOCUS IZALCO TEAM REPLICA インプレ

28
エントリーモデルのロードバイクであるルイガノCENを購入してからおよそ1年。 必要最低限の知識は身に付いたので、そろそろステップアップのために別のロードバイクを購入しようと非常に評判の良いキャノンデールCAAD10をメインに購入候補の実物を見にキャノンデールを扱っているショップへ

フルクラム レーシング3 インプレ 購入 レビュー 1/2

18
ロードバイクやクロスバイクの性能アップで最も効果が高い足回り(ホイール、タイヤ、チューブ)の軽量化。 ハイエンドアルミクリンチャーホイールに交換したいところですが、レースに出る訳ではないのと、エントリーモデルのルイガノCENに装着するので、普段使い出来るフルクラム レーシング3を購入